思考をまとめる道具としてのシステム手帳

10年くらい前まで、システム手帳をずっと使っていました。ところが、iPhoneを使うようになり徐々に不要になりここ5年はお蔵入りしています。スケジュール管理、ToDoリスト、備忘録などは、デジタルの方が断然便利です。アナログなものは、ライフログ用として、ほぼ日手帳をつけていました。ほぼ日手帳は、なかなか良くできた手帳で気に入っています。でも、結構つけない日が出てきていました。原因は、やはりiPhoneです。Evernote使い慣れると便利です。Googleドライブも併用して使っていたのですが、ライフログと、資料をまとめたりという知的記録にはGoogleより使いやすいという結論です。でも、思考の組み立てとしては、やはりアナログが秀でています。ほぼ日手帳も良いのですが、システム手帳の自由度と親しみから結局システム手帳を復活させようと考えています。知的生産には、アナログとデジタル両方必要です。知的生産は、浮かんできた発想を記録し、どうまとめるかが重要です。記録はデジタル、発想の展開はアナログと使い分け人生を深く味わいたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました