筋肉の特徴を知ろうーダイエットの基礎知識ー

腰痛に関する記事を何本か書きましたが、そこで再三運動療法が治療法といってきました。

今回は、筋肉に関して書いていこうと思います。

筋肉っていくつあると思いますか?

骨格筋は、主なもので400あります。

結構な数ですよね!

では、筋肉の重さはどれくらいあるのでしょうか?

30歳男性で、体重の40〜45%・女性なら35〜40%にあたります。

体重70キロの男性だと28キロになります。

結構な重さですよね、でもこの筋肉は年齢とともに減少し脂肪に置き換わっていきます。

30代の時と50代で同じ体重だとすると体脂肪率が大幅に違ってしまいます。

これが70代になると、約三分の二にまで筋肉が減ってしまいます。

具体的に言うと約19キロにまで減ってしまうのです。

筋肉はエネルギーの最大の消費者です、この割合が減ればエネルギーが余り蓄積されてしまいます。

蓄積されたエネルギー、すなわち脂肪です。

ダイエット=食生活 だけでは、体重減をできないわけが解りますよね。脂肪を消費するには、筋肉が必要なわけです。

エネルギーに入りをコントロールするダイエットと、エネルギーを消費する筋トレを含めた運動が必要なわけです。

日本的な意味でのダイエットは、体重減らすという意味ですが、英語では食生活全般のコントロールを意味するものです。

ダイエットで抜け落ちているのが、エネルギーの出の部分と思います。

筋肉の増やし方を知らなければ、一時期的な体重減ができても、ベスト体重を維持することは難しくなります。

無理なダイエットにより、筋肉が減り脂肪だけになってしまう隠れ肥満なんて人も多いようですよ!

ダイエット中の皆様、体脂肪率や筋肉量を意識してくださいね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました