良い姿勢の第一歩〜腸腰筋のお話し〜

私は、今回お話しする腸腰筋が姿勢維持に一番重要な筋肉と考えています。腸腰筋の作用は3つあります。①股関節を前側に曲げる(屈曲)時に作用します。②骨盤を前方向に傾斜(前傾)させます。③腰椎を前下方へ引き下げ、腰椎を前弯させます。背骨(脊柱)は生理的湾曲と言われるS字型のカーブをしています。首の部分の背骨は前方向へ、胸辺りの背骨は後ろ方向へ、腰付近の背骨は前方向へとここね緩やかに曲線を描いています。この曲線が、標準以内だと良い姿勢となります。猫背の人は、背中辺りの背骨が大きくカーブしていますよね。逆にストレートネックと言われる人の首付近の背骨は、真直ぐです。このような背骨の状態の人は、肩こり腰痛に悩まされている人が大勢います。不良姿勢の人は、胃腸や、女性器などの内臓疾患を患いやすくなります。腸腰筋の作用の2と3は、骨盤と背骨の姿勢に関与していることがわかります。背骨のS字カーブを、腸腰筋が腰付近んで司っています。腸腰筋が、姿勢を改善するための最重要ポイントだとわかって頂きました。=本の紹介=

自宅でできる自重筋力トレーニング/マイナビ
¥1,544
Amazon.co.jp

自宅で器具を使わないでできるトレーニング法です。自分の体重を利用したトレーニング法なので無理なく、けがが少ないのがメリットです。種目別のトレーニング法も載っているので、スポーツをやっている方でも十分読みごたえがあります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました